27日 1月 2014 バレンタインデーは本来、男性から女性へお花を贈る日です♡ 来月、2月14日は「バレンタインデー」です。 欧米では、男女がお互いに愛や感謝を伝えあう日として、メッセージカードを贈りあう習慣があり、アジア諸国でも男性が女性へお花を贈るのは共通なのだとか。こんな素敵な 「フラワーバレンタイン」の習慣がもっと広まると嬉しいですね。 たとえ1輪であっても、女性はきっと喜んでくれるはずです。 tagPlaceholderカテゴリ: コメントをお書きください コメント: 3 #1 H・I (火曜日, 28 1月 2014 12:38) オーナー!!やほーーー(・v・)/””” もうバレンタインの時期なのね。。。 確かに、大好きな?人から1輪でもお花をもらえたら嬉しいよね。 (義務とかでなく心がこもったもの。) 何だか、遠い目をしてしまう私がいるわ(笑) #2 通地 美弥子 (水曜日, 29 1月 2014 11:13) フィンランドでは「友情の日」なんだって。 親しいお友達、家族にカードとか花束を贈り合うとか。。 そう言うフラワーバレンタインの形も素敵だよね #3 h (水曜日, 29 1月 2014 12:54) へーーー 「友情の日」これまたいきな風習だね。フラワーバレンタインかぁ うん、素敵♪
コメントをお書きください
H・I (火曜日, 28 1月 2014 12:38)
オーナー!!やほーーー(・v・)/”””
もうバレンタインの時期なのね。。。
確かに、大好きな?人から1輪でもお花をもらえたら嬉しいよね。
(義務とかでなく心がこもったもの。)
何だか、遠い目をしてしまう私がいるわ(笑)
通地 美弥子 (水曜日, 29 1月 2014 11:13)
フィンランドでは「友情の日」なんだって。
親しいお友達、家族にカードとか花束を贈り合うとか。。
そう言うフラワーバレンタインの形も素敵だよね
h (水曜日, 29 1月 2014 12:54)
へーーー 「友情の日」これまたいきな風習だね。フラワーバレンタインかぁ うん、素敵♪