
春の訪れを知らせるミモザの季節がやってきます。街路樹に咲くのはまだもう少し先の今月後半頃ですが、黄色く丸い可憐なあのポンポンの可愛らしさは、不動の人気を誇ります。
【Fleurs Benites】では、そんな愛らしいミモザを使った春のレッスンを今年も開催い致します。
花材がフレッシュ(生花)の為、期間限定での開催となります。

◇開催日◇
3月1日(水)・2日(木)※臨時営業・3日(金)・4日(土)
◇時間◇
10時~17 間で、ご要望のお時間をお知らせ下さい。
※17時~20時も対応可 ご相談下さい
◇レッスン料(花材・講習料込み・税別)◇
ミモザリース / 4,000円~5,500円 (直径25㎝~35㎝前後)90分~120分
ミモザスワッグ / 3,500円(高さ40㎝前後) 60分
※リースのレッスン料は出来上がりサイズによって異なります。

房状の黄色い小花を大量に咲かせる「ミモザアカシア」
樹高5メートルから10メートルにもなる大きな花木で、
マメ科アカシア属の常緑樹。

ミモザは飾ったそのままの形でドライフラワーになります。

フレッシュミモザを存分に楽しんだあとは、
そのままドライフラワーとしてお楽しみいただけます。
3月8日
「国際女性デー(International women's Day)」
イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、日頃の感謝を込めて
恋人や奥様、身近な女性に男性がミモザの花を贈る習慣があります。
※余談ですが、2月5日の今日は「ふたごの日」です!

こんな風にイースターアイテムと合わせても可愛らしさが増します。
※資材追加はオプション料金がかかります※

写真は昨年のモノををのまま起用しましたが、
今年も制作したら改めてお披露目させていただきます!
ドライにするとやや渋みがかった黄色に変化しますが、
こんな状態を、長期間色褪せることなく楽しめるので大変おススメです。

お友達や趣味仲間の方とのグループ参加はもちろん、
おひとり様でのご参加ももちろん大丈夫です。
レッスンは毎回アットホームな雰囲気で開催していますので、
お気軽にお申込み下さい。
作るのもお喋りするのも楽しいものです♡
一緒に春の陽気を味わいましょう!
コメントをお書きください